革靴の正しいお手入れ方法

革靴の正しいお手入れ方法


上質なレザーシューズを長く愛用するための、基本的なお手入れ方法をご紹介します。

上質なレザーシューズは、適切なお手入れをすることで長年にわたって美しい状態を保つことができます。 正しいケア方法を身につけて、あなたのBerwickシューズを末永くご愛用ください。

基本セット

  • 馬毛ブラシ(ホコリ落とし用)
  • 豚毛ブラシ(クリーム塗布用)
  • レザークリーナー
  • 柔らかい布
  • 栄養クリーム

あると便利

  • シューツリー(型崩れ防止)
  • ワックス(鏡面仕上げ用)
  • 防水スプレー

基本のお手入れ手順

STEP 1: ブラッシング

着用後は必ず馬毛ブラシで全体をブラッシングし、表面の汚れやホコリを取り除きます。 特に縫い目やコバ部分は念入りに行いましょう。ブラッシングは革の表面を傷つけないよう、 優しく一定方向に動かすのがポイントです。

STEP 2: クリーナーで汚れ落とし

レザークリーナーを布に取り、汚れの気になる部分を優しく拭き取ります。 古いクリームも一緒に除去し、革をリセットします。クリーナーは少量ずつ使用し、 革に浸透させすぎないよう注意してください。

注意: クリーナーを使いすぎると革が乾燥してしまいます。適量を心がけましょう。

STEP 3: クリームで栄養補給

シューケアクリームを少量取り、革全体に薄く伸ばします。 革に栄養を与え、柔軟性を保つ重要な工程です。クリームは革の色に合わせて選び、 指で円を描くように優しく塗り込んでください。

 クリームは薄く均一に塗るのがポイント。厚塗りは逆効果になることがあります。

STEP 4: 仕上げのブラッシング

豚毛ブラシで全体をブラッシングし、クリームを均一に伸ばします。 最後に柔らかい布で乾拭きして艶を出します。この工程で革に美しい光沢が生まれ、 プロフェッショナルな仕上がりになります。

ローテーションの重要性

一足の靴を毎日履くのではなく、最低でも2〜3足をローテーションすることをおすすめします。 革に休息を与えることで、より長く美しい状態を保つことができます。

保管方法

シューツリーを入れて型崩れを防ぎ、風通しの良い場所で保管してください。 湿気の多い場所や直射日光は避け、定期的に陰干しすることも大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です